
ワールドトークに入会後、レッスンを続けられなくなったらどうしたらいいの?



ワールドトークに休会制度はありません。レッスンを一時的にストップする場合は解約対応で解決できます。
- ワールドトークを途中で休会できるのか?
- 解約と退会の違いと注意点は?
- 料金プランを変更する方法を知りたい
ワールドトークに休会はありませんが、解約することで毎月のプラン支払いを停止可能です。また、解約と退会があり、退会すると登録情報も削除されます。再開の予定がある場合は解約がおすすめです。
この記事では、ワールドトークの解約・退会の違いと流れ、プラン変更方法をお伝えします。
ご自身で内容を確認のうえ、必要な対応を取りましょう。これから始める方は万が一のことも確認のうえ、無料体験を申込みするのがおすすめです。
ワールドトークの解約と退会の違い





解約と退会に違いがあるの?



ワールドトークでは意味が異なります。
ワールドトークに休会はありません。状況に応じて以下3つの対応となります。
・レッスンを定期的に受講できなくなった。
→プラン解約
・今後利用しないため、登録そのものを削除したい。
→退会
・レッスンの受講数を減らしたい(ポイントを使いきれない)
→プラン変更
ワールドトークの解約について
解約した場合でも、ポイントの有効期限が切れるまでレッスンの受講が可能です。追加でポイントを購入したり、プランを再開すればすぐにレッスンを受講できます。



またレッスンを再開する予定があれば解約ね!
ワールドトークの退会について
退会の場合、アカウント削除申請をするため、アカウント登録情報が削除されます。一時的にレッスンを受講しないだけであれば、解約処理で十分でしょう。



削除までしなくてよければ退会する必要はないわね
ワールドトークのプラン変更について
各プランごとに付与されるポイントを使いきれない場合は、最適なプランへ変更した方がいいでしょう。その場合は、プランの解約後、新しいプランへ変更する必要があります。



必要なポイント数がもらえるプランにしよう!
ワールドトークの解約・退会の注意点
余計なトラブルにならないように解約と退会の注意点を確認しましょう。
退会すると個人情報やレッスン履歴が削除される
退会=アカウント情報削除 となるため、個人情報やレッスン履歴が削除されます。ログイン自体もできなくなるので注意しましょう。
アカウント削除後、再登録は不可!
一度アカウント削除をすると、同じメールアドレスでの再登録はできない旨が公式サイトに記載されています。再受講ができなくなるため、少しでも再開する可能性があるなら退会ではなく、プランの解約手続きをしましょう。
解約は更新日の3日後以降から次回の2日前までに行う必要あり
解約のタイミングは下記2点を注意しましょう。
途中で解約しても残りのポイントは返金されない
解約しても所持している残りポイントは返金されません。ポイントは有効期限まで利用できるため、せっかくならポイントを使い切りましょう。
メールマガジンの配信停止は別
ワールドトークから送られてくるメールマガジンは退会しても届きます。メールマガジンの配信停止を希望の場合は、下記手順で停止処理を行いましょう。
- 過去に受けた取ったメールマガジンを開封する。
- メールのフッター(画面下)にある「配信停止」をクリックする。
パターン別の対応方法


レッスンの受講できる状況に応じて解約、またはプラン変更の対応をしましょう。基本的に退会(アカウント削除申請)は対応する必要はありません。
パターン①:レッスンをお休みしたい
仕事や家族の都合でレッスンを受講できなくなることもあります。レッスンを受講できなくなったら、プランを解約しましょう。プランを解約すれば、それ以降の課金は発生しません。再度レッスンを受講する場合は、プランに再加入、もしくは、追加でポイントを購入すれば、OKです。
パターン②:毎月のポイントが余る
プランによって毎月もらえるポイントが異なります。毎月レッスンを受講してもポイントが余る場合は、安いプランに変更するのがおすすめです。
講師によって必要なポイント数も異なります。受講している講師がイマイチであれば、ポイントが高めな講師のレッスンを受講してみるのもいいでしょう。



プランや講師のポイント数については下記記事を確認してください。


ワールドトークの解約方法
解約の手順を確認しましょう!
ワールドトークにログインします。「メールアドレス」「パスワード」を入力して、「ログイン」ボタンをクリックします。


「ポイント購入」を開きます。


コースを解約します。ページ上部に「継続中プラン」が表示されているので、その下の【コースを解約する】ボタンをクリックします。


解約理由を選択します。【初回決済番号】と【自動課金番号】が表示されるので、メモをとってから次の画面に進みます。


初回決済番号と自動課金番号を入力し、【次へ】ボタンをクリックします。確認画面が表示されるので、間違いなければ【退会】ボタンをクリックします。


解約が完了すると、図のように表示が変わります。解約完了後は、次回から自動更新は行われません。


月額プランの解約確認方法
加入中のプランはログイン後のダッシュボード画面に表示されています。解約後、加入プランが消えるので、確認しましょう。もし、5分経過しても加入プランが消えていない場合は、解約処理が完了していない可能性があります。再度解約処理を試してみましょう。
ワールドトークの退会方法
退会(アカウント削除申請)方法を確認しましょう!
ワールドトークの画面上部のメニューより「ヘルプ」をクリックします。


よくある質問画面が表示されるので、「アカウント情報」の「退会」をクリックします。


「退会するにはどうしたら良いですか」をクリックします。表示された回答内の「アカウント削除申請フォーム」をクリックします。


開いたアカウント削除申請フォームの必須事項を入力して「送信」します。


ワールドトークのプラン変更方法
プラン変更方法を確認しましょう!
画面上部メニューの「ポイント購入」を開きます。


支払い方法を選択します。


プランを選択します。


オプションを選択します。


内容を確認し、「次へ」をクリックします。


「購入」をクリックします。


マイページのダッシュボードに表示されているプランが変更されているか確認しましょう。
まとめ | 退会ではなく「解約」か「プラン変更」で対応しよう
ワールドトークには休会制度がないため、レッスンを続けられないときは「解約」か「退会」、あるいは「プラン変更」で対応する必要があります。
再開の予定がある場合は解約を選ぶのがおすすめです。また、毎月のポイントが余っているだけであれば、プランを解約して安いプランに変更する方が無駄がありません。解約は更新日の3日後から次回更新日の2日前までに行う必要があり、途中で解約しても残っているポイントは返金されないため、有効期限内に使い切ることを意識しましょう。



基本的には「退会」ではなく「解約」や「プラン変更」で調整するのが安心です。
自分の状況に合わせて、最適な方法を選んでみてください。
これからワールドトークを始めてみたい方は、まずは無料体験から試してみるのがおすすめです。実際にレッスンを受けてみることで、自分に合うかどうかを確かめられます。